2011年06月15日

守破離

英語であれなかれ、上達のコツはモノマネだと言われることが多い。スポーツでも将棋でも料理でもそうだろう。

守破離

型を守るところから入る。いきなり自我流では後で伸び切らない。「基本が大事」とは、何も考えなくてもできるようになるまで徹底的に型を守ることだろう。

型を体得したら、少しずつ破ってみる。オリジナリティが出る。ただし基本を守らないわけではない。失敗することもあるだろうが、そこから学ぶこともある。

いずれ離れる。得たものを捨てることではない。派生して独自の道を切り拓くことだと思われる。人に教えることができるレベルと言い換えられるかも知れない。

徹底的にマネをすると、このような領域までいくのだろう。



すでに「破」の段階に達していると思われる。単なるマネごとの域を超えていると感じた。

かっこいいではないか。

posted by ヒロ前田 at 02:38| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。