昨日たまたまYoutubeで見つけた動画は、サッカーと将棋の共通点に関するものだった。個人的に、中学時代に両方やっていたが、それらの共通点を意識したことはなかった。野月プロと深浦プロの解説を聞いて、かなり納得できた。例えば「相手の玉を詰ます場面をイメージして、そこから逆算して戦型を考える」という考え方は、サッカーにもあるようだ。
TOEICに関係なさそうな話でも、たくさん聴くとセミナーなどで役立つ話や比喩、名言などが見つかることがある。
そう言えば「塗り絵」も比喩だ。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。